グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



教員紹介

ホーム > 教員紹介 > 上野 博昭

上野 博昭


うえの ひろあき(UENO Hiroaki)

大阪音楽大学・大阪音楽大学短期大学部
フルート 講師

学歴・学位

名古屋芸術大学音楽学部卒業

専門分野・主な担当科目

フルート実技

研究テーマ

骨理学の全体定理・個体定理(4スタンス理論)が演奏にあたえる影響

これまでの主な活動業績

  • 2008年大阪交響楽団(旧大阪シンフォニカー交響楽団)にフルート副首席奏者として入団。
  • 2012年より大阪フィルハーモニー交響楽団のフルートトップ奏者として入団。
  • 2017年より京都市交響楽団の首席フルート奏者として現在に至る。

なにわ《オーケストラル》ウインズ、フルートTrio「井上野'z」、WindQuintet SONORITÉの各メンバー。2016年度青山音楽賞(バロックザール賞)を受賞。第10回コンセール・マロニエ21 木管部門第3位。第17回日本木管コンクールフルート部門第2位。
2018年、大和高田市文化会館 さざんかホールにてNHK-FM公開収録「リサイタル・ノヴァ」 に出演。
音楽家のための4スタンス理論セミナーを関西、愛知等各方面で定期的に行う。
全日本吹奏楽連盟主催の吹奏楽コンクール、マーチングコンテスト等の審査、仙台フルートコンクールの審査をする。

教育方針

身体理論(骨理学)に基づき、個々に合った身体の使い方や奏法を見出し、より自然な演奏を身につける。

所属学会・団体

京都市交響楽団
一般社団法人レッシュ・プロジェクト