第10回「ん??」(井上智映子⑦)
さて、ここで問題!次の言葉は何に使われているものでしょうか?
・たこ焼きハホハホ
・ムンクの叫び
・産声(おぎゃー、おぎゃー)
・噴水
・お腹チュッと
・Air卓球
・サイレン
・オランウータン
そうです、発声練習で使われる言葉です!って、分かるかーい!!これこそ松田メソッドの真骨頂。発声のヒントは生活の中に転がっている。ミュージカル歌唱とは?台詞から自然に歌へ移行し、自然に台詞に戻ってくるのが特徴。となると、普段馴染みにあるものから歌唱法を導き出すのは理にかなっているか。第6回でちらっと紹介したが、無意識下で学生たちは潜在能力を引き出されてしまう。
私も十数年前個人的に松田ヴォーカルレッスンを受けていたが、この様なレッスンではなかった。具体的にと言われると、記憶が確かではないが、、とにかく無駄な力を抜く事と、私の得意を伸ばす事を大切に行われていた印象。そして、人の真似をして歌うとすぐに見抜かれ私にとっての余分な癖を徹底的に取らされた。そう思うと結局今やっている事と変わらない気もするが。学生に伝える手段として、進化したものが今の「たこ焼きハホハホ」に繋がるということか。
そして私は今、ピラティス講師と共にこれらの手段が音声学や解剖学的にどんな効果を与えているか研究中。余分な力を抜く方法としては、直接的に「軟口蓋が」や「舌根が」「甲状軟骨が」などと伝えるより、「オギャー、オギャー」やって、と言った方があっという間に様々な事を解決してしまう。もちろん、個人差はあるが。
そして、
「お腹チュッと」、ん??
チュッってなんだーーーー!!!
・たこ焼きハホハホ
・ムンクの叫び
・産声(おぎゃー、おぎゃー)
・噴水
・お腹チュッと
・Air卓球
・サイレン
・オランウータン
そうです、発声練習で使われる言葉です!って、分かるかーい!!これこそ松田メソッドの真骨頂。発声のヒントは生活の中に転がっている。ミュージカル歌唱とは?台詞から自然に歌へ移行し、自然に台詞に戻ってくるのが特徴。となると、普段馴染みにあるものから歌唱法を導き出すのは理にかなっているか。第6回でちらっと紹介したが、無意識下で学生たちは潜在能力を引き出されてしまう。
私も十数年前個人的に松田ヴォーカルレッスンを受けていたが、この様なレッスンではなかった。具体的にと言われると、記憶が確かではないが、、とにかく無駄な力を抜く事と、私の得意を伸ばす事を大切に行われていた印象。そして、人の真似をして歌うとすぐに見抜かれ私にとっての余分な癖を徹底的に取らされた。そう思うと結局今やっている事と変わらない気もするが。学生に伝える手段として、進化したものが今の「たこ焼きハホハホ」に繋がるということか。
そして私は今、ピラティス講師と共にこれらの手段が音声学や解剖学的にどんな効果を与えているか研究中。余分な力を抜く方法としては、直接的に「軟口蓋が」や「舌根が」「甲状軟骨が」などと伝えるより、「オギャー、オギャー」やって、と言った方があっという間に様々な事を解決してしまう。もちろん、個人差はあるが。
そして、
「お腹チュッと」、ん??
チュッってなんだーーーー!!!
井上 智映子(講師)
愛媛県出身。徳島文理大学卒業。フルート専攻で大学に入学後、在学中にミュージカル俳優を志し声楽科へ編入。徳島文理大学卒業後は公立中学校音楽教員を経て、劇団四季へ入団(2010~2023)。「ライオンキング」ラフィキ役、シェンジ役、「バケモノの子」宗師役、「ウィキッド」産婆役、「マンマミーア」他、歌番組、CM等にも出演。俳優活動の他、カンパニーのコーラス指導や、後輩育成にも力を注ぐ。
▸詳しいプロフィールはこちら
▸詳しいプロフィールはこちら