グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  カリキュラム

カリキュラム



多彩な作曲技法を
修得できる科目群。

クラシック、ジャズ、ポピュラー、吹奏楽、現代音楽、ミュージカル、劇伴(映画やテレビドラ マ、演劇やアニメで流れる音楽)、ゲーム音楽、CM音楽、インスト、歌モノなど多彩な作曲技法を学びます。


ページ内目次


科目例

※科目名は仮称です。

pick up 1
ゲーム音楽を専門的に、
徹底して学べる「映像音楽制作実践」

業界の第一線で活躍中のゲーム音楽クリエイターが直接指導。ゲームにおける音楽の役割を理解し、あらゆるシーンで適切に作曲できるスキルを養います。実践的な制作方法はもちろん、プロクリエイターに求められる作法なども身につき、即戦力を目指すことができます。
〔2年次に履修〕


pick up 2
マンツーマンレッスン

3年次からは「DAW」「ライティング」「電子オルガン」「サウンドデザイン」に分かれ、第一線で活躍するプロ作曲家が一人ひとりの個性を見極めてマンツーマンで徹底指導。自らの進路に沿った専門科目で表現力を磨き、最短距離で作曲技術を高めます。1年ごとにクラス変更が可能なため、学びを自在にデザインできます。

▶ 〔関連情報〕4つのレッスンクラス


ヴォーカル・コンポジション
「歌モノ」と呼ばれるポピュラーソングの作曲技法を習得。DAWを使ってPOP、ROCK、R&B、EDM、HipHopなど、多彩なジャンルの曲づくりに挑戦します。

フィルム・スコアリング
音楽が入っていない実際の映画を題材に、どのシーンに音楽を入れるかも考え、物語を効果的に演出する劇音楽を作曲。監督のイメージに「音」で応える過程を学びます。プロの舞台に劇伴作家として参加するコンサート「NEXT DESIGN」も公演します。

ブランディング・サウンド・コンポジション
TVCMやWeb動画、イベントやパブリック空間など音楽が求められるシーンは多様。音楽を使った様々なブランディングの手法やビジネスに関わる音楽制作、コミュニケーション術を実践的に学習します。

ポピュラー・スタディ
コードプログレッション(コード進行)から学びポピュラー音楽の楽曲制作に必要な士台を固めます。

クラシック・スタディ
あらゆるジャンルに応用できる「クラシック音楽」の作曲を基礎から学習。メロディとハーモニーの関係を掘り下げ、楽曲を分析し、音楽のルールを体系的に学び、作品を構成する音の扱い方や役割を理解します。

音楽理論
クラシック音楽に必要な体系を知る「和声学」を基礎から学習します。

オーケストレーション
管弦楽や舞台音楽などの作曲・編曲に欠かせない、オーケストレーションについて学びます。

ピアノ創作実践
ピアノ曲の作曲技法を学んで曲づくりにチャレンジ!鍵盤楽器で自分の音楽を表現し、即興力も養います。


取得できる資格

免許・資格で定められた科目を履修し、所要の単位を修得すれば次の免許・資格を取得することができます。

・中学校教諭一種免許状(音楽)*1
・高等学校教諭一種免許状(音楽) *1
・小学校教諭一種免許状 *2
・特別支援学校教諭一種免許状 *3

*1 3年次編入の場合、出身大学等における単位修得状況により、卒業時には取得できない場合があります。
*2 神戸親和大学または星槎大学との提携により所定の要件を満たすことで取得可能です。このプログラムは2年次前期にのみ開始できます。
*3 星槎大学との提携により所定の要件を満たすことで取得可能です。
資料請求はこちら