専攻の特色
学内にあふれる
様々なジャンルの音楽が
創作意欲を刺激する。
様々なジャンルの音楽が
創作意欲を刺激する。
基礎から応用まで着実にステップアップできる科目群、一流のプロ作曲家による指導、創造性をさらに高める教育設備と個人レッスン、きめ細やかな就職サポートなど、充実の学習環境は音楽単科大学ならでは。このうえない環境で作曲の最前線を学ぶことができます。
4つのジャンルから選べる個人レッスン
3年次からは興味のあるクラスに分かれ、第一線で活躍するプロ作曲家が、一人ひとりの個性を見極めてマンツーマンで徹底指導します。個人レッスンは1年ごとにクラス変更できるため、目標に応じた柔軟な学びが可能に。自らの進路に沿った専門科目で表現力を磨き、最短距離で作曲技術を高めます。
DAWで音楽制作する
「DAW(ダウ)クラス」
DAWの基本操作をベースに、打ち込み・録音・ミックスなど高度な技術を修得。バンド・EDM・ボカロ・オーケストラなど多彩なジャンルの楽曲制作を学びます。
楽譜での作曲を学ぶ
「ライティングクラス」
志向に応じてクラシック・ポピュラー(ピアノ演奏での表現でも可)いずれかを選択し、作曲技法を楽譜ベースで基礎から学習。4年間で「楽譜を書く力」の修得を目指し、国内外の作曲コンクールにも挑戦します。
プレイヤーも目指せる
「電子オルガンクラス」
ピアノ、電子オルガンで培った演奏力を生かした作曲に挑戦。プレイヤーや指導者を目指す道も開かれます。
MAを学ぶ
「サウンドデザインクラス」
映像に音楽・効果音・ナレーションなどの音を合わせ、作品を完成させるMA(マルチオーディオ)技術を修得。ゲーム、アニメ業界など活躍の場は豊富です。
音楽大学ならではのアプローチ
「エンジニアの技術×音への深い理解」
レッスン室内にあるレコーディングスタジオ
映像制作は、完成までのワークフロー全体を俯瞰し、それぞれの役割を理解することが重要です。ポスト・プロダクション* に精通した担当教員から、 映像における効果音・セリフ・ナレーションなどの制作、それらの音質やバランスの調整・ノイズ除去といったMA業務を中心に、幅広く学ぶことができます。
*映像制作の過程で、撮影後の仕上げ作業を指す総称
また、学内のレッスン室には「レコーディングスタジオ」も完備。フォーリーサウンド* の手法を用いて、ゲーム効果音などの制作を一から作り上げる作業も学びます。
*様々な道具を使い、場面や登場人物の動きに合わせて録音した効果音のこと
*映像制作の過程で、撮影後の仕上げ作業を指す総称
また、学内のレッスン室には「レコーディングスタジオ」も完備。フォーリーサウンド* の手法を用いて、ゲーム効果音などの制作を一から作り上げる作業も学びます。
*様々な道具を使い、場面や登場人物の動きに合わせて録音した効果音のこと
多彩な作曲技法を修得できる科目群
ポップス・歌モノ、ゲーム音楽、劇伴(映画やテレビドラ マ、演劇やアニメで流れる音楽)、サウンドデザイン、フォーリーサウンド、ミュージカル、ジャズ、合唱曲、吹奏楽、オーケストラ曲、現代音楽、室内楽など、あらゆる作曲技法を学ぶことができます。
pick up
「映像音楽制作実践」でゲーム音楽を学ぶ!
(左)東大路憲太 客員講師、(右)川崎泰弘 特任准教授
指導担当は、TVアニメ「ウマ娘プリティーダービー Season2」の主題歌やゲーム「プリンセスコネクト!Re:Dive」の楽曲制作を担当した東大路憲太 客員講師と、ゲーム「グランブルーファンタジー」ほか多くの楽曲提供実績がある川崎泰弘 特任准教授。第一線で活躍中の彼らから、アニメ、ゲームなど映像作品の実践的な作曲方法を学ぶことができます。DAW(DTM)の操作は初心者レベルから体系的に学ぶため、「初めて挑戦する」「これまで独学だった」という方でも安心です。
良質な音楽環境を完備
プロも公演する本格的な音楽ホールや、映画のレコーディングも行える高品質な「録音スタジオ」を学内に完備。学びに集中でき、存分にクリエイティビティを発揮できる環境をととのえています。
プロの舞台に劇伴作家として参加「NEXT DESIGN」
2023年度「NEXTDESIGN」公演風景
科目「フィルム・スコアリング」の発表の場として、コンサート「NEXT DESIGN」を公演。演者・舞台・音響・照明、全てプロが創り上げるステージに学生が“劇伴作家”として参加し、割り当てられたシーンの音楽を作曲。チームの一員として公演までの過程を経験し、劇伴作家の振る舞いも身につけます。
目指す将来へと導く
超実践的キャリアサポート
学内プロダクション
「大音ラボ」
2017 年に大阪音楽大学内に設置された音楽プロダクション『大音ラボ』。選抜学生を作家として起用し、在学中から仕事として実際のテレビCM や映画、テレビ番組などの音楽制作を行います。また、作曲した楽曲の権利を守るための著作権管理システムも整えており、在学中からプロとして活動することができます。
- 楽曲制作実績例
コンペや就職活動のための楽曲制作をサポート
「プリプロ・スタディ」
1 作品の発信を教員がサポート
アイデアの昇華、作品のブラッシュアップ、レコーディング(ヴォーカル、インスト、フォーリー)など、希望に応じた指導やカウンセリングを受けられます。
アイデアの昇華、作品のブラッシュアップ、レコーディング(ヴォーカル、インスト、フォーリー)など、希望に応じた指導やカウンセリングを受けられます。
2 応募先の情報提供
作曲コンペ、楽曲募集、クリエイター募集、就職求人などの最新情報を提供します。
作曲コンペ、楽曲募集、クリエイター募集、就職求人などの最新情報を提供します。
3 作品の売り込み
学生の制作物を制作者の情報とともに音楽クリエイター専攻が管理。希望に応じて作品の売り込み先を提案します。これまでに音楽制作会社とサウンドクリエーター契約した実績もあります。
学生の制作物を制作者の情報とともに音楽クリエイター専攻が管理。希望に応じて作品の売り込み先を提案します。これまでに音楽制作会社とサウンドクリエーター契約した実績もあります。
※「プリプロ・スタディ」は課外授業のため、卒業要件単位には含まれません。
目指せる職業
作曲家/編曲家/指揮・指導者/サウンドクリエイター/ゲーム音楽クリエイター/ボーカロイド・プロデューサー(ボカロP)/サウンドデザイナー/アレンジャー/サウンドデザイナー/音楽プロデューサー/音楽ディレクター/マニピュレーター(プログラマー)/音楽アプリ開発/音楽理論家・評論家/放送局選曲家/音楽教師/アーティスト/シンガーソングライター/ラジオ局ディレクター/DJ/プレイヤー(電子オルガン、ピアノ、キーボード)/音楽教室講師/電子オルガンデモンストレーター ほか