グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  カリキュラム

カリキュラム



音楽・エンタメ業界で働くために
必要なノウハウを凝縮。

ライブイベント制作やマネジメント演習など、豊富な実践系科目を軸に、Webマーケティングやプログラミングなどを扱うテクノロジー系科目、アイデアを事業化する起業演習科目、音楽に関わる仕事をするうえで知っておきたい教養科目をプラス。教員陣の経験をもとに考え抜かれた、音楽大学でしか実現できない「実践と知識」を併せ持つカリキュラムです。





音楽・エンターテインメント業界の基礎を学ぶ

PICK UP
ACPC〈一般社団法人コンサートプロモーターズ協会〉による
「寄付講座」を開講!

中西健夫氏による寄付講座
(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会 会長)

ACPCは、音楽を中心としたライブ・エンターテインメントを主催する全国のプロモーターで構成される一般社団法人。MB専攻では、ACPC提供による「寄付講座」を2024年度も開講します。

音楽産業の第一線で活躍されている方々を特別講師に迎え、変化の著しいライブ・エンターテインメント業界の現状や課題を、現場の視点からリアルに解説いただきます。




「ライブイベント制作」

MB専攻が主催するLIVE・イベントの情報を
お届けする公式アカウント!

MB専攻が手掛けた初ライブイベント
「今。ここから、」より(2023/1/15開催)


ライブハウスから巨大フェスまで、ライブの基本的な構造は同じ。学生が企画し運営するライブを実際に開催し、主催者、出演者、制作スタッフ、技術スタッフなどの関係性、立場を学び、理解します。またこれから有望視されるライブ配信のビジネスも研究します。


大阪城ホールで
バックステージツアー

▲ ツアーの様子はYouTubeでチェック☑

授業の一環として、バックステージツアー(公演現場視察)も毎年実施。公演を支える各組織の方々から直接レクチャーを受け、それぞれの組織がどのような体制で動いているか、公演本番までのタイムスケジュール、グッズやチケット販売の仕組み、公演直前の様子などを視察します。

▶ 2024.6.23実施
ケツメイシ『ケツメイシ TOUR 2024 あっちこっちでマリアッチ♪ 』

▶ 2023.6.18実施
SKY-HI『SKY-HI ARENA TOUR 2023ー BOSSDOMー』

▶ 2022.7.23実施
Da-iCE『Da-iCE ARENA TOUR 2022 -REVERSi-』


アーティストマネジメント演習
アーティストの持つ様々な才能を、世の中のニーズや動向と結び付けビジネスに変え価値を生み出す、マネージャーの仕事について学びます。また、VTuberやAIの進化で生み出されるバーチャルなアーティストなど、新しいマネジメントについても研究します。

日本のA&R史/世界のA&R史
昭和から令和にかけて日本のポピュラーミュージックやヒット曲が生まれた背景を知り、新しい音楽を生み出すために必要なことを考えます。また世界的なポピュラーミュージックの発生と最新のビルボードチャート、K-POPのビジネスなどを学び、海外進出の手法なども研究します。


新しいテクノロジー・スキルへの対応



PICK UP
MB専攻生 全員に
「MacBook Pro」を支給

学生のうちにICT(情報通信技術)に精通することは、デジタル化が進む音楽業界を目指すうえで大きなアドバンテージになります。そのため本専攻では入学時に、1人1台「MacBook Pro」を支給。上記の授業においてMacbook Proを活用しながらテクノロジースキルを学び、ICTを自在に使いこなしていきます。


WEBマーケティング基礎
音楽や映像などの仕事をするとき、WEBは、大きな資金をかけなくてもアイデア次第でだれでもヒットを生み出せる重要なツール。SNSやWEBサービスを駆使して、効果的なビジネス戦略を組み立てるため、WEBマーケティングについて学び、ビジネスの面白さにも触れます。

音楽テクノロジー
スマホやPCを使って自分のアイデアを形にするときに、WEBサイトやアプリを作るスキルがあれば大きな強み!また、レベルの高いサイトやアプリをエンジニアと一緒に作る時にも、自分のイメージを彼らと共有するために基本的なプログラミングのスキルを学びます。
▶ 〔関連記事〕MB専攻が実現する“未来の音楽体験”とは?(Webマガジン「MUSE」にリンク)

映像制作・編集
新しい音楽やトレンドを知るきっかけの1つがYouTube。カッコイイ音楽にカッコイイ映像がつけば、作品の魅力が格段にアップします。さらに、Adobe Premiere Pro・After Effectsなどのアプリ活用術や、自分が作る映像コンテンツをSNSで活用する手法も学び、作品制作やプロモーションのスキルを身につけます。


発想力を磨き、起業も視野に


エンターテインメントソリューション論
高性能・低価格なモノがあふれる時代に、多くのユーザーが、人に「推し」たくなるような商品やサービスとは?アーティストのファンクラブのように、お気に入りの商品を推してファンを増やしてくれるユーザーを生み、ビジネスの課題を解決する方法を研究します。

起業家マインドと発想法
新しい商品やサービスのアイデアを生み出すのに、「ひらめき」だけに頼っていては、すぐ限界が来てしまいます。たくさんのアイデアを生み出すメソッドを学び、新しい音楽、新しいエンターテインメント、新しいビジネスを数多く世に送り出す起業家マインドを養います。

知的財産管理
ふだん、何気なく楽しんでいる音楽作品や映像作品、そして巨大なテーマパークも、著作権など「知的財産」のカタマリです。知的財産を守るだけでなく、利益を生み出す活用方法についても理解を深め、就職に強い知的財産管理技能士の資格取得を目指します。

就職・キャリア対策(3~4年次)


就職・キャリア対策をスタートする
  • 企業研究を深める
  • 気になる企業のインターンシップに参加する
  • 起業演習に取り組む
  • ビジネスプランコンテストにチャレンジする


夢の実現に向けた総仕上げ
  • 卒業論文(卒業研究)に取り組む
  • 就職活動をすすめる
  • 起業の準備をすすめる

首都圏の就職活動を
サポートする「東京ブランチ」

国家戦略特区として、日本のコンテンツ政策を担う拠点「CiP協議会」に、就職サポート拠点「🔗大阪音楽大学・東京ブランチ」を設置。首都圏の就職活動をバックアップし、将来のチャンスをさらに広げていきます。


進路・就職に関することを
手厚く支援!

大学内にある「🔗キャリア支援センター」では、企業との強いつながりや音楽業界での実績を活かし、個別に就職支援を行っています。
  • 進路ガイダンス、各種採用説明会、卒業生によるセミナーの実施
  • 在学生から卒業生まで気軽に相談できる「個別相談窓口」
  • 最新情報がわかる「求人検索システム」
  • 履歴書など、文章の書き方を相談できる「日本語ライティング支援室」


科目一覧


専門を深める科目

必修科目
ミュージックビジネス演習、ミュージックビジネス概論、エンターテインメントソリューション論、音楽著作権、知的財産管理、アーティストマネジメント演習、財務会計概論、ライブイベント制作、DAW演習、音楽テクノロジー、映像制作・編集、WEBマーケティング基礎・応用、音楽基礎セミナー、西洋音楽史概説、日本伝統音楽概説、諸民族の音楽、ベーシック・ミュージック・セオリー、ベーシック・ミュージック・エレメンツ、合唱、卒業研究

選択科目
ライブテクノロジー演習、PA・照明基礎・応用、録音技術基礎、起業家マインドと発想法、音楽起業とクリエィティブ論、日本のA&R史、世界のA&R史、ソルフェージュ、音楽理論、和声法、楽曲研究 ほか


教養を広める科目

個人レッスン(有料)
副科楽器(管弦打・邦楽)、副科鍵盤楽器、副科声楽

外国語科目
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、英語コミュニケーション、ドイツ語コミュニケーション、フランス語コミュニケーション、イタリア語コミュニケーション ほか

一般教育科目
教養基礎セミナー、文学、哲学、日本国憲法、日本文化論、宗教文化論、西洋文化史、心理学、セルフプロデュース論、日本語ライティング、クリティカル・シンキング、音楽活動ポートフォリオ、文化とオペラ、情報処理概論、時事問題ステーション、現代アート論、メディア論入門、からだと健康美、キャリアプラン、文化人類学入門、データ分析、人権と現代社会

体育

取得できる資格

免許・資格で定められた科目を履修し、所要の単位を修得すれば次の免許・資格を取得することができます。

・中学校教諭一種免許状(音楽) *1
・高等学校教諭一種免許状(音楽) *1
・小学校教諭一種免許状 *2
・特別支援学校教諭一種免許状 *3

※1)3年次編入の場合、出身大学等における単位修得状況により、卒業時には取得できない場合があります。
※2)神戸親和大学または星槎大学との提携により所定の要件を満たすことで取得可能です。このプログラムは2年次前期にのみ開始できます。
※3)星槎大学との提携により所定の要件を満たすことで取得可能です。


オープンキャンパスはこちら