グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



キャンパス・施設

ホーム > キャンパス・施設 > 図書館 > 所蔵資料の検索について > OCM-OPAC検索の利用方法

OCM-OPAC検索の利用方法



1.簡易検索

  • タブを選択します。(図書/楽譜/視聴覚 より選んでください。)
  • 探したい資料のキーワード(検索語)を入力します。
  • [検索]をクリックします。

簡易検索画面

より絞り込んで検索したいときは[詳細検索]をご利用ください。
(タブを選んだ後、[詳細検索]をクリックしてください。)

入力方法

  • 大文字と小文字、半角と全角はどちらで入力しても検索結果は同じです。
  • 人名や曲名を日本語で入力の際、ひらがな、カタカナどちらでも検索結果は同じです。
  • 外国人名は原語(原綴り)またはカタカナで入力してください。
  • 単語と単語のあいだには必ずスペースを入れてください。
  • 人名は姓を先に入力してください。姓だけでも検索できます。
  • 姓名を入力するときは姓と名のあいだにスペースを入れてください。
  • ウムラウトなどの特殊文字のほとんどは、符号なしの文字で代用できます。

2.詳細検索

複数のキーワード(検索語)を入力することで絞り込み検索ができます。
  • 所蔵場所、資料については簡易検索と同様です。
  • プルダウンメニュー(∨をクリック)から検索語の種類を選択し、右側のフィールドに検索語を入力していきます。
  • [検索]をクリックします。

楽譜の詳細検索画面

[検索語について]部分をクリックすると出版者等の検索語一覧にジャンプします。
検索語を入力するときの参考にしてください。コピーして入力することもできます。
  • 楽器名一覧
  • レーベル名一覧
  • 楽譜分類番号
  • 録音資料分類番号
  • 出版者一覧
  • 楽譜請求記号表

3.検索結果の表示

検索結果は下記の左の写真ように、まず 「書誌検索結果一覧」 が表示されます。
「書誌検索結果一覧」の表示件数は10・20・50・100の4通りから選択できます。
資料名をクリックすると、その資料の「書誌詳細」が表示され、楽器編成、演奏者などの詳細が確認できます。

書誌検索結果一覧表示画面

書誌詳細表示画面

「書誌検索結果一覧」や「書誌詳細」に表示される情報から、資料の利用状況がわかります。
以下に特に重要な情報を説明します。
配置場所(=所蔵場所) 閉架1
閉架2
閉架3
書庫内に収めてありますので、利用希望の場合は請求記号を用紙に記入して図書館受付カウンターに申し込んでください。
閲覧室 開架資料です。閲覧室の書棚に分野別、請求記号順に並んでいます。
請求記号 閲覧・貸出希望の場合、この記号を用紙に記入して図書館受付カウンターに申し込んでください。
利用状況 利用可 閲覧、貸出等の利用が可能です。
貸出中 貸出中のため利用できません。
禁帯出 閲覧のみ利用可です。貸出はできません。
※資料が「貸出中」の場合、検索結果詳細画面で返却予定日が確認できます。

希望の資料が見つからない場合は図書館カウンターへおたずねください。